箱があればとりあえず
こんにちは、ショショウです。
この前負傷した指ですが、大丈夫です(笑)ほぼ治りました(笑)
もう一本指が伸びてきそうなぐらいの勢いでくっついていきました。だけど跡は残るかなー?
過去に親指の先端から爪を真っ二つにして関節を過ぎて指の付け根まで切った時よりはマシですよ(笑)あれは真面目に死を覚悟しましたから(笑)
万が一の事を考えて輸血が必要かどうか病院で調べられました。だけど私の血液型はAB型だったので医者は「マジか……」みたいな感じになったのを覚えている。すまんのーABで(笑)なんか「レバーいっぱい食べるんで大丈夫です」とか言って帰った記憶があるな。あの傷跡は今でもあるんだよな。別に男の勲章ってわけでもないしどうでもいい傷跡です(笑)
とにかくこの人いろんなとこ切るんです。1歳になるかならないかぐらいの時に頭を2か3針縫ってるしね。だから右の側頭部辺りが凹んでるんです。高校の時に「俺が因数分解出来ないのはこの凹みのせい」とか言い訳に使っていましたね(笑)
事実そうなんでしょうね(ちげーよ)
という事でよく切る男でした。
では、今日のお話です。
猫は箱が好きというのは今まで散々言ってきてると思うんですが、今回新事実が判明しました。
箱の大きさは関係ない!!
見てるとこちらが窮屈さを感じてしまうんですが……猫にとって箱の大きさそれ自体は特に問題ではないみたいなんですね。
四角形で、穴があれば、とりあえず入る。
これが猫の心理です。
もうね……絶対にこの箱が居心地が良いわけないんですよ!!!
体がはみ出てるやんけ!!!!( ゚Д゚)
見てるこっちがムズムズする!!落ち着かねー!!!どっか行きたい!!!!
だけどそれは猫にとっては「は?」となるわけです。
狭い所にもよく入りますね。閉所恐怖症の私からすればあり得ない。CT検査?あれも私は無理です。過呼吸になりそうになる。目の前数センチまで壁が……
( ;´Д`)アワワワワワ!!!!!
猫ってすげーな……
恐怖心とか無いんかな?
まぁそんな感じで軽く猫をリスペクトしときます。
さて、最後に久々に明日の記事の予告を。
ニャ菓子怪談やりましょう!!!
結構コメントで来てるんですよ。今は出勤も自粛中で暇してると。ならば楽しんでもらえるコンテンツを提供するのが私のお仕事!!!
もうニャ菓子怪談しかないですよ(笑)
暇じゃなくしてあげましょう!!!
なるべく早めに更新します。
では、今日はおしまいです。
次回もよろしくお願いします。
コメントを残す