ニャ菓子づくり シュークリームを完全攻略せよ
こんにちは、ショショウです。
さぁやって来ました!!!ニャ菓子づくり!!!!
この6年間、管理人を苦しませ、さらに苦しませ、追い打ちでもっと苦しめてきたシュークリーム作りをやります。
そろそろ勝とう……
もうこの呪縛から解き放たれたいよ俺は。
果たして勝つ事は出来たのか!?
すごく工程が多かったので細かい分量などの解説は省いていきます。
まずはカスタードクリームを作っていきます。
卵を用意して溶いていきます。卵白は必要はありません。卵黄だけ使いましょう。
次に薄力粉をふるいに掛けていきます。
実はこの時点で既にミスってるんです。
間違ってザルに薄力粉を通してるんですね笑
見事に全部サーッて抜けていきました笑
こっちよこっち!!!!
全部抜けていってこれ何か意味あるのか?と思ったもんな。
失敗ってこういう少しの歪から生まれてくるからね。その歪が大きくなって大失敗になるんだよな。経験者は語るだよホント。
ここに先程の卵を入れて混ぜます。
・・・・・・・・・・・・・・・
おい……なんで先が一本しかねーのよ……
こういう所だよな……いっつもいっつも……
まぁ混ざれば一本でも二本でも同じか。
大事なのはその後の結果よ。
ここまで粉と卵を混ぜただけです。時間にしてたったの3分の出来事なのにダラダラ書いています。
ここからが大事です。というか大事らしいです。
牛乳、バター、砂糖を熱しながら混ぜていきます。この時の加える熱が大事みたいで、微妙な調整が必要らしいです。
バターなどが溶けたら先程の卵と薄力粉を混ぜたのを入れていきます。
ここからまた火の加減を気にしつつ混ぜていきます。
ネチネチする感じになったら完成です。
よっしゃー
完成だー
ネチネチしてるね。
これを冷蔵庫に入れて冷ませばカスタードクリーム!!!!
こんな量のカスタードクリームいらないなー……全部絶対に使わないよ……まぁ余ったらパンにでも塗って食べて……
ここでお邪魔ギミックが発動。
これも正直失敗の元っちゃ元よね。失敗したらコッコのせいにしよう。
とりあえず向こうに行ってほしいな。管理人の手からどかしたくてしょうがない生々しい雰囲気が伝わってきます。
さぁコッコは気にしないで生地作りです。
カスタードクリームなんて前座に過ぎない。ここが大きな壁なんです。
ここを失敗したらカスタードクリームは何で消費するんだ?という大問題が起き、向こう一週間はカスタードクリーム地獄になります。
嫌です・ω・
バターと薄力粉と牛乳を混ぜていきます。
最初はバターを溶かしたいので火を弱火で。溶けたらあとは予熱でグリグリやっていきます。
するとこんな感じでどんどんドロドロ状態になっていきます。
なんか不安になってくるけどね。これで良いらしいです。一通りしっかり混ざったら卵を入れていきます。一気にドカ入れはダメみたいなので何回か分けて入れます。
ほうほうほう
良いんじゃないですかね?
……………………………………………
と思ったんですが、ここで一つトラブルが起きています。ちょっとシャバシャバ過ぎたんです。恐らくこの状態で焼きに行けば大失敗濃厚なので、薄力粉と卵を追加してもう少しねっとり感を出す事にしました。
これが吉と出るか凶と出るかだな……
では、クッキングシートを敷いて絞っていきます。
うん、悪くないよ!!!
今までこの段階で失敗オーラ全開だったもん。この立体的というか、これが大事なんだと思う。たぶん。
なんか上の方濡れてね?ってなりますが、スチームで今回行きます。
よし、焼くか!!!
の前にしっかり予熱も!!!!
190度の予熱で準備しています。
まぁもう激熱ですよ。190度とか。
っしゃ行け!!!!
時間は30分ぐらいですかね。焦げたらもうやり直しは無理だし、また最初からとか冗談じゃないので一発勝負です。
最初からとか絶対嫌だわ。
焼き上がるのを待ちましょう。
それまで過去の失敗の紹介。
これが前回のシューです。
前回と言っても調べたら2017年の12月ですよwwww
いつの話だよレベル。
これ焼き上がってるように見えるんですが、中がべっちゃりだったんです。空洞に全然なってなかったんですよね。ひどいものですよ……
真ん中のなんて特にひどいわ。梅干しだよ。
このプシューとしぼんだ見た目から「プスー」という謎のキャラクターも生まれました。
これが2017年3月。
やる気あるのか?って言いたくなる。
レンジの前で絶望してますね。これはやばいな。海岸の岩とかにくっついてそう。
2017年8月。全く進歩していない。相変わらずのべっちゃり具合。
今まで作ったのは思わず作り手が酷評してしまう程のものでした。
チン!!!!
お!?!?
ついに焼けましたね。
頼む!!!ホント頼む!!!
失敗したらたぶんもうやらない!!!
いや、やりたくない!!!!
結果は……
おー!!!!!!
良い焼き上がりだぞ!!!
出した時のカサカサという音が今までは無かった。ボトボトボトって感じだったから。シュー作りは擬音が多いですね。
問題は中だよな。
これが空洞になってなかったら問答無用で失敗です。
切ります……
これ!!!!
勝ったな!!!
ちゃんと空洞になってくれたー!!!!!!!
最後の失敗から5年後についにシューに引導を渡した!!!!!
一口サイズなのでマカロンのようにしていただきます。
うむ、シュークリームだ……
ちょっと感動よね……
では、ちょっといろいろ感想を。
単純にやっぱりそうだったかと思った事なんですけど、ハッキリ言って昔のレンジが悪かったと思います。その一言に尽きますね。熱の伝わり方とか今のと昔のとでは全然違うと思います。
あと……
成功してこんな事言うのもアレだけど……
食べたいなら店で買って食べた方が早いです・ω・
間違いなく味もそっちの方が美味しい。
200円ぐらいでコンビニで買えるなら俺はそっち選びますよ。
作った後の洗い物とかもすごいしね……
こういう料理とかを作った時は皆さんも作ってみてはいかがでしょうか?といつも書くんですけど、これに限っては作らなくて良いと思います笑
そういう事で
シューへの挑戦は終了です!!!!!!
やっと終わった!!!!
呪縛から解き放たれました。
そして、周年記事の内容もこれにて全て終わりです。
今後お菓子は作るかどうか不明ですが、とりあえずニャ菓子づくりは一旦卒業ですかね。
ありがとうございました。
では、明日から通常記事です。
コメントを残す