チョコの後継猫?
こんにちは、ショショウです。
車を手放して一ヶ月程経った訳ですが、正直なところこっちの方が健康にはすごく良いなと。
まぁ移動手段は歩きがメインになりますからね。
10月の歩いた距離は126キロか。
アップダウンがある場所を歩いているので、足腰が異様に強くなった気がする。下半身を鍛えるってなかなか難しいけど、これが一番良いかもしれないね。有酸素運動のおまけ付きだし。
これがバイクを買ってしまった時が見ものだぜ……
一瞬で体重が10キロぐらい増えたりしてな笑
そう思うとちょっと考えものだ。
まぁでも移動手段が増えるに越した事は無いです。
とにかくケチってバス代も出さないので行動範囲は5キロ圏内と言った所でしょう。電車は乗るけど。
自転車は乗りません。
情けない話、ギア変える時に左手のブレーキ握ってマジでコケたので。
この人の頭の中では左手のレバー=クラッチになってます。
もうアホですよ・ω・
(=^・・^=) 管理人欲しいバイク変わったんだって?
CB1300スーフォア良いなーって……
でも車重的にこのオッサンで大丈夫か?
260キロぐらいだっけ?
(=^・・^=) そのために歩いて足腰鍛えているわけですね
あーなるほど。
俺が歩いている理由ってそこに結びつくのか。
・・・・・・・・・・・・・
なわけ無いだろ……車が無くなっただけだ……
では、今日のお話です。
猫にも世代交代というものがあるらしく、今のリーダーはチョコですがそろそろ定年退職の歳だそうです。もうすぐ11歳だからね。確かに人間の年齢と照らし合わせればそれぐらいだろう。
50歳ぐらい?
早期退職じゃねーかという感じですが猫は気分屋なので。
で、後釜はこの猫
チョコの直系の娘のおはぎ。
あー後継が息子か娘って会社あるあるだね。
最近は幅を利かせています。まぁ正直おはぎがどこまで出来るんだろうなという気持ちです。チョコの統率力はすごいですからね。
バタバタうるさければこの鋭い眼光が突き刺さります。
なかなか怖い存在のようで他の猫は逆らえないらしい。まぁとにかくシャー!!と何か言いに行ってます。
写真が拳を握りしめているように見える。
しかし!!
この新体制に文句がある猫もいた!!
あんこだ。
これがちょいちょいおはぎにちょっかいを出すようになった。
あんたのやり方はパワハラなんだよ!!と言いたいのだろうか?
まぁ確かにあんこは外国猫のコッコを一番先に受け入れ、どこでマスターしたか分からない猫語(英語バージョン)でコミュニケーションを取ってコッコと仲良くしていた。
日本猫魂で古くからの伝統を守ってやって行こうとするおはぎ、グローバル化を進めて多様化の心で幅広い生活環境を整えようとするあんこ、どういうふうに展開していくか正直見ものですね。
見た感じ若干おはぎに付くものが多いように見えます。
現在はこんな感じ
おはぎ派
チョコ
シロップ
シュガー
あずき
あんこ派
メープル
コッコ
シュガーとあずきはどちらかと言えばおはぎ派かなぐらいのノリなので逆転はあるかも。
選挙ならぬニャン挙は年末に行われるようです。(そんなもんあるのか!?)
では、今日はおしまいです。




コメントを残す