CB1000F間もなく発売!!

こんにちは、ショショウです。

11月14日だったかな?

ホンダさんから新たな伝説を築くであろうバイクが発売されます。

 

写真 ホンダ公式サイト

CB1000F

 

ほー

CBだなーって感じですね。

どう言えば良いんだろう?

ホントにCBだなーって感じ笑

ライトは丸型の内部にダブルという感じなのか?間違いなくLEDでしょう。

注目したい点はタンクの形状ですね。あのね、過去のCBに乗った事がある方なら分かると思うんですけど、走行中に段差で跳ねた時にニーグリップしててもズルっと行く事があったんだよね。あれ意外と怖いんですよ。

形状が少し変わりました。しっかりニーグリップ出来そうな気がします。しっかりニーグリップというかズレなそう。

一番の驚きだったのが新車価格。

まぁグレードはいろいろある?だろうけど。

とりあえず聞いたのは約140万円という事です。

140万!?1000CCで!?

これはハッキリ言って安いですよ!!!

正直ビックリしましたね。

絶対売れるわ!!!間違いなく売れるわ!!!

ちょっと管理人もこれは欲しいですね……一家に一台CBだなー

トリコロールカラーって今回あるんですか?あったらそれで……

 

はい、ここまでは良かった印象です。

このブログね、終始褒めちぎって終わるようなブログじゃないんでね。

10年もやってると評論家気質になります。

落とす所は落とします。で、また上げる。

↑ ↓ ↑

って感じ。

 

どうしても!!!!!!!

あーーーーー!!!!!!!

どうしてもここだけはどうにかしたい!!!!って箇所があるんです!!!

それは

 

 

写真 ホンダ公式サイト

 

メーター!!!!

ここだけがどうしても受け付けねーんだわ!!!!

液晶というのがね、今現在の主流になっていると思うんですけど、液晶はフルカウルモデルだと違和感は無いんですよ。ネイキッドにはどうなんでしょうかね……

クラシック感は健在ですので…

せっかくなら……

 

 

写真 ホンダ公式サイト

 

アナログ式が良かったなー……

ここにちょっと手を加えるぐらいで良かったなという気持ちはどうしても拭えません。

えーちなみに

メーターがアナログが良かったという人間はネット上では老害と言われていますね笑

は〜い老害で〜す ヽ(^。^)ノ

だれが老害だこの笑

良いじゃねーか別にアナログが好きでもよ。

そっちの方が慣れてるししっくり来るんだよ。

文句じゃなくて願望!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・

これさー

例えば過去のCBからメーターだけ持ってくるって出来るのかな?

構造がどうなってるか分からないけど、もしだよ?簡単にポン付けで交換できますよって事なら換えてみたいよね。

その辺は有識者の方々がやってみてくれるんじゃないでしょうか?

まぁでもね

CBがまた復活という事で二輪界隈が盛り上がっております。

500も出るよとは聞いているんですけど、500?

400じゃなくて?

海外市場などではこの500とか管理人が欲しいと言ってたCBRの650などのミドルクラスが人気という事で、この設定をされていると思うんですけど、日本だと500は大型免許が無いと乗れないんですよね。

400設定をここから作るのかどうかも見ものではあります。

一回どこかで新型CBは試乗してみたいね。

良いバイクである事は歴史が証明しています。

二輪の教習で初めて乗った時の感動は17年経った今でも覚えています。

 

ちなみに

ウチの妹はどうやらアメリカンに乗りたいそうで。

この前ハーレーってどうなのか?と聞いてきました。

・・・・・・・・・・・・・

いくらするかあいつ知ってんのかな……?

維持費を考えれば社会人になってからにしな……

たけーぞハーレーは……

という事で本日はおしまいでーす。

 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村


多頭飼いランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です