管理人の書きにくい
こんにちは、ショショウです。
ちょっと書きにくくて……どう書いていこうか真剣に悩んだ内容を本日はやっていきます。
書きにくいとは簡単に言うと、どの視点から書いても結局批判混じりになってしまうような事を指しています。
他者を傷つけないというのはウチのポリシーなんですよ。
だけどこれはねー……
本職に関わる話なので嘘も書きたくないんです。
なので、今回はそのポリシーを捨てます。本職のプライドを優先したい。批判も入ってくるのでそこはご了承ください。
読者さんの質問からスタートします。
ではでは
こんにちは、管理人さんにお聞きしたい事があります。旦那がグッピーを始めたいと言っています。繁殖が簡単でコレクション性も高いからと本を読んでどハマりしてしまったみたいなんです。正直に言うと私は反対です。旦那は簡単と言うけど、今まで熱帯魚の経験は全くありません。経験が無い人間が簡単とか言うなよと毎日心の中で思っています。グッピーの繁殖は簡単なものなのでしょうか?よろしくお願いします。
(・・;)
あとで旦那さんから管理人!!余計な事言うなよ!!みたいな感じにならない……?大丈夫……?
お答えします……
これ管理人が過去に増やしたやつなんですけど、グッピーは産卵ではなく出産なので卵から孵化させるという過程がありません。オスとメスを入れておけば正直放置で増えます。なので簡単ではあります。
初心者さんにオススメの魚でもありますので、グッピーを始める事自体は問題無いのかなと思っております。
ですが……
・
・
・
ですが……
ちょっと言いたい事がいくつかありまして……
繁殖という段階は今は考えなくても良いのかなと思います。未経験という事ですので、まずは普通に飼育出来ないとどうにもならないです。
で、初心者さんはここが最初の壁でもあります。結局のところ合う合わないというのがあります。それは飼育者と魚の相性だったり、もっと言うなら管理などの作業がご自身の生活の活動時間帯に合うかとかも関係してきます。出張が有るならば誰かが管理をしなければいけない。旅行などの遠出も制限される。
熱帯魚に限った話ではありませんが、生き物を飼うという事は自身で行動に制限を設けるようなものです。まずはそこを話し合いしてみてはどうでしょうかね。
出かけ先から帰ってきたらトラブっていて死んでいたなんてのはよくある話です。
次にですが、冒頭にも書きました通り繁殖はまだ考えなくて良いです。というのも、繁殖は基礎的な管理をマスターして初めてチャレンジ出来るものだと管理人は考えているんですね。基礎が出来ないとやはり繁殖も上手く行かないものです。トライアンドエラーな世界ですので試行錯誤が常になると思います。一つクリアしたらまた新たな問題に直面する、これに楽しさを覚える事が出来たなら上達も早いです。
最後に重要な事を一つ。
外部の簡単という言葉を鵜呑みにしてはいけません。出来る人からすればやはり簡単と言います。管理人も家庭内では簡単簡単と言っています。だけど初心者さんにとっては簡単じゃないです。
例えるならばピアノを弾ける人にとっては簡単なフレーズでも初心者さんにとっては難しい。そういうのと同じです。
お金もかかる趣味ですので、話し合いをしていただいて始めれるとなったなら始めてみましょう。
以上になります。
・
・
・
・
・
・
なんかさー
こういう話をしていたらグッピーやりたくなってきたよね。
発作的にやりたくなるんだよ……グッピーって……
仕入れ業者さんに問い合わせてみようかな?
では、今日はおしまいです。
次回のアクア記事を書くまでに仕入れていたい品種がいるんですよね。魚好きの管理人が唯一生理的に受け付けなかった魚なんですが、人気があるという事なので。繁殖も可能と。
魚そのものの仕入れルートは確保出来ているので、ただいま生産の方にも力を入れています。
(=^・・^=) ちなみにどんな魚なんですか?
一言で言うならばナウシカに出てくるような虫。
(=^・・^=) なんだそれ……
お楽しみに。
コメントを残す