アクア&キャット16
こんにちは、ショショウです。
アクア&キャット16ですー
が、その前に……
東京、大阪、兵庫の3都府県に緊急事態宣言が出ますね。
またですか?
……………………………………
いや……だからー……まん防って何だったの?
結局の所、緊急事態宣言という名のまん防なんじゃないですか?
それとも俺にマンボウの話をずっと続けろと?
おう、マンボウの話の引き出しはいっぱいあるよ!!
その10ぐらいまであるよ!!!
うん、まぁとりあえずマンボウはどうでもいいんだ( ゚Д゚)
で、始めるのが今から一週間後ぐらいで?GW明けまでの期間!?
だけ!?
ただの伝家の宝刀GW潰しじゃないですか。
いや……もうね……ツッコミ入れる事すらめんどくさい……
ではアクア&キャット16に行きます。
本日もいろいろ書いていきますよ!!!!
おしながき
面白い飼い方
まぐれじゃなかった
ショショウのおススメする熱帯魚
の3本です。所々おまけは入ってくるかもしれませんけどね(笑)
では行きましょう。
面白い飼い方
熱帯魚や淡水魚って必ずしも水槽飼育じゃなきゃいけないというルールは特に無いんですね。ウチもプレコをちょっと変わった飼い方でやってますけども、世の中広いというか調べてみていろんな飼い方があるんだなと思いました(笑)
ホントに予想の斜め上を行きますよ(笑)
一つ目に浴槽というのがありました(笑)
でもねーこれ一理あるんじゃないかなとも思うんですよね。広さもそれなりに確保出来るし、水量も問題無さそうです。何よりも水替えが相当楽ですよ(笑)栓を抜けば良いだけなんだから(笑)水も直で入れられるしねー
だけど飼育されてる方のお風呂事情が気になってしょうがないです(笑)
二つ目に部屋というのがありました。
部屋で飼うのは当たり前だよね?と思うんですけど、水槽とかそういうレベルじゃなくて部屋全体が水槽なんですよ(笑)
部屋全体が埋まるぐらいのビニールのプールを使ってるんですね。これも面白いですね。もはや何の魚でも飼えるぜ(笑)水の重さが心配ですけども(笑)
最後にコンクリ水槽というのがありまして、こちらは意外とやってる方は多いかもしれませんね。屋外に作ったりするので、設備の重さ問題を完全に回避出来ちゃうのが最大のメリットかなと。加えて、土地があるのならば大きさは自由自在です。ただし、施工する上での金額がとんでもないので、お金を持っているガチ勢の方と言った所でしょうか?
この設備で投入する魚で多いのはピラルクとかかなと思います。
今回のこの設備全てに言えるデメリットですが、横見が不可能なんですね。上見からでしか魚を見れないんです。
なので、水族館みたいにしたから魚全体を見れるようにしたよという猛者が現れる事を期待しています(笑)
まぐれじゃなかった
プレコさんが2回目の産卵を行いました。
正直ねー……あの設備での繁殖はまぐれだったかもしれないと少し思ってはいたんですよ……
だけど絶好調だ!!!!!
しかし、今回の成果は残念ながら卵3つ。その辺に落ちていたという感じなので、親魚がミスって筒から卵を出してしまったのかもしれませんね。孵化はしました。
ちなみに前回の卵は既に孵化が成功しており……
今ではここまで色や柄がハッキリしています。ちょっと掃除したいな……プレコは成長が遅いものと思っていましたが、幼少期の成長速度は驚くぐらい早熟ですね。
去年の12月のなんか4センチサイズになってたしなー
恐らく、もう一回ぐらいは産卵すると思います。お腹が大きい個体を確認しました。
卵を採取するタイミングは少し遅いぐらいが良さそうか?殻から出る二日前ぐらいに採取して育成ボックスに隔離した方が確実に孵化しそう。
一ヶ月ぐらいで11匹プラスになったのは上出来だと思います。
まだまだ行きますよ!!!!
そのうち中型にも挑戦かな?
繁殖を出来る自信は十分あります。
ショショウのおススメする熱帯魚
本日で16回目のアクア&キャットでしたが、熱帯魚とはどういうものなのか?というのを皆さんにも知っていただけたのではないかなと思います。
そこで、私なりに飼う事をおススメする熱帯魚についてお話させていただこうかなと。
ズバリ!!!プレコがおススメです!!!(笑)
初心者~上級者の人まで愛されているこのプレコですが、まず何故初心者の方におススメなのかという所から順を追ってお話していきます。
プレコという生き物はまずめちゃくちゃ生命力が強いです。病気になるなんてまず聞かないですね。寿命は小型でも10年生きてしまう個体も存在します。小さくてもナマズですので(笑)
あとは一部を除いてそこまで水質にもうるさくないです。アマゾン川の泥水みたいな所にもいますからね(笑)
なので、比較的飼いやすいです。
しかし、アマゾン川上流(キレイな川)を生息域としている種もいるので、水質に気を付けるべき種なのかどうかは事前に調べておく必要があります。気性が荒い種もいるので、こちらについても調べておきましょう。小型プレコならまず気性の荒さは大丈夫だと思います。どれぐらい大きくなるかも調べてください。
これらの注意すべき点は何もプレコだけに限った話じゃないですけどね。どの魚でも調べる事が大切です。とにかく調べるという癖を付けましょう。何か疑問に思ったらすぐに調べる事が重要です。
プレコを飼う事に慣れてきた方は繁殖にチャレンジしてみても良いかもしれません。ここに挑戦する意欲が出た時にはもう中級者なのかなと思います。いろいろ試行錯誤をする事になるため、一番楽しい時期になると思います。
小型種、中型種、大型種などの経験も得てプレコの繁殖や稚魚育成の経験も豊富な上級者ならば、中型種以上の繁殖チャレンジやキンペコの柄にこだわって繁殖を行うと思います。
私はまだ上級者にはぜんぜん遠いなー……
30センチサイズとかまだ飼った事が無いので、まだ知らない事がたくさんあります。いずれ中型サイズの繁殖もチャレンジしてみたいですけどね。
とにかく丈夫な魚ほど飼いやすいです。
プレコを選ぶ際にちょっと足枷になってしまうのが……値段の高さですね。余裕で万……下手したら何十万してしまいますので、そこがちょっと敬遠してしまう理由かなと……
プレコ自体はそもそも昔から人気なんですけど、もっと盛り上がってほしいですね。
プレコ界はとんでもないレベルの技術を持ってる人が多かったりするので、何かと退屈はしませんよ(笑)
では、本日のアクアはおしまいですー
コメントを残す